アレックスの釣りブログ

富山に引っ越しをして、初心者が始める釣り。富山県での釣りブログ

四方漁港、岩瀬浜、水橋フィッシャリーナのハシゴ釣り。どこでも一緒

3か所回ったが、何処もつれていない

今日は有給消化と言う事で、一日お休みをいただきました。最近は、労基署が厳しいので、しっかり有給休暇も取得しなければなりません。

と言う事で、潮の状態が悪いと知っていましたが、午後から釣りに出かけました。

f:id:Alex175:20191219201454j:plain

まずは四方漁港で、メバリング

富山県の四方漁港の方面に用事があったので、寄ってみました。

ここは、先週、友人が夜間いい型のメバルを釣ったので、チャンスはあるかなと思っていました。

 

メバルリングやアジングは、夜間と分かってはいるのですが、初めてメバリングをやると言う事で、竿とリールを購入したので、早く使いたかっただけです。

車を停めて、友人に聞いたポイントへ移動する際に、海の中を見ていても魚影がまったくありません。いつもなら、豆アジが泳いているのを見るのですが、まったくいません。

 

ポイントに到着し、ワーム仕掛けで何度もキャストしたのですが、まったくそれらしき当たりもありません。

あれ、話が違うなあ~と思い、近くにいた人に聞いたところ、全くヒットが無いとの事です。

 

また、ワームに付けている重りは1gと軽いので、まったく飛びません。これではダメと思い、先日教えてもらいましたバイブに変更です。

(ありがとうございます。早速、今週上州屋で購入しました。)

若干重いので、飛ぶようになりましたが、まったく反応がありません。今日の四方漁港はダメだなあと判断して、メバリングは終了です。

 

最後のアガキでマゴチ狙いで竿と仕掛けをワームに変更して、何度もキャストしても何のヒットもありませんでした。

今日は単独行動なので、諦めて岩瀬浜に移動です。

岩瀬浜でヒラメ狙い

次、どこに行こうかなと考えていると、岩瀬浜の事を思い出しました。

先輩が最近ヒラメを釣ったと言っていたのと先日、宮崎海岸に行ってサーフは面白いなあと思っていたので行って見る事にしました。

 

alex175-fishing.hateblo.jp

 

岩瀬浜は、海水浴シーズンではないので、空いているだろうと思いましたが、想定外にサーファーの方がいて、迷惑にならない所に移動です。

今日の晩御飯は、ヒラメのムニエルかなと勝手に思いながら、何度もキャストしますが、まったくヒットがありません。

ルアーを変えながら、何度もチャレンジしましたが、まったくです。

昔、若い頃にサーフィンをやっていた頃もあり、釣れないので釣りより、サーフィンの方が気になってきました。

 

最後の辺は、竿を置いて、ずーとサーフィンを眺めていました。今日は暖かく、非常に気持ちがいいものでした。もう年を取ってしまいましたが、サーフィンももう一回やりたいです。

 

だんだん夕方になってきて、「これではいかん」と思い、場所の変更です。

最後は大好きな水橋フィッシャリーナ

段々、家から遠ざかったいくのですが、最後は大好きな水橋フィッシャリーナへ移動です。

 

ここは水深が深いのと、常願寺川の河口と言う事でシーバスが狙えます。と言っても私は釣った事がありませんが。

 

 案外、人が少なく、今日はここもダメなのかと思いつつ、キャストします。

もしかしてもしかして、青物がいるかもしれないと言う事で、メタルジグから開始です。

時間が時間なので、ムリかなと思ってやっていましたが、やはり無理でした。

 

早々に諦め、シーバス狙いに変更です。ここは何時も足場が濡れていますが、足場がいいので、単独釣りだとやりやすいんですよね。

少しだけ河口側に移動したのですが、まったく当たりもありません。

近くにいた餌釣りをしていた常連さんに話を聞いてみたのですが、「コツリも無い」との事です。

 

ルアーを変更しても、まったくヒットがありません。

今日はどうしたのでしょうか?

 

雨が降ってきて、真っ暗になって見えなくなってきたので、17:30で終了です。

まとめ

今日は何処行っても、ダメでした。積極的に、釣り人に話かけて情報収集したのですが、何処も誰も「今日はおかしい」と言っていました。誰も釣れていません。

 

潮の状態を見ると、15:00過ぎから良くなるはずだったのですが。そして、今日は海水が非常にキレイな状態でした。

キレイなので釣れると思うのですが、どうしたのでしょうか?

 

坊主記録は、まだまだ連続記録更新できそうです。最近は結構高価なルアーを購入しているのですが、何でなんですかね?何が悪いんだろう。う~ん、分からない。

 

 

 

波が高く大混雑では宮崎海岸でも青物はいない。でもたら汁は最高

波が高く大混雑では宮崎海岸でも青物はいない。でもたら汁は最高

この1週間、ずーとワクワクしていましたが、あの宮崎海岸に行きました。また、ここは先週、多く青物が上がっている情報が入っていました。

f:id:Alex175:20191215182853j:plain

宮崎海岸はヒスイが取れる事で有名

宮崎海岸は、富山県の東部に位置して、新潟県との県境に近い場所になり、東西約4Kmの砂浜です。

 

別名ヒスイ海岸と呼ばれていて、砂浜にヒスイの原石が拾える場所になっています。

釣りで言えば、やはり青物が釣れる場所としても有名です。この場所は、新潟県や長野県からもアクセスしやすく、駐車場には、県外ナンバーの車が数多く止まっていました。

 

長野県から行くには、上信越自動車道から北陸道に入れば、1時間もあれば到着するので「海なし県」から出かけるには、近い場所になります。

 

私の家からは、下道で2時間、高速に乗ると1時間ちょっとの距離になります。今回は、友人が富山県西部から来て、合流する為、下道で移動です。

夜中から場所取り合戦

初めて行く宮崎海岸ですが、事前情報ではすごく混む情報がありました。

その為、自宅を2時に出発、友人と3時に合流して、現地に4時に到着です。オフシーズンなのに、早いなあと思っていました。

2時に起きなければならないので、前日は早めに就寝ですが、まったく寝れず、結局まったく寝ないで現地到着です。

 

すると駐車場には、結構の数の車がもう並んでいます。4時に到着して、ざっと20台の県内、県外からの車です。さすがに有名な場所です。

 

心の中では、なんでこんな早くから行くの?と思っていましたが、正解でした。県外ナンバーの方は車の中で仮眠をしている人たちもいましたので、前日から来ているかもしれません。

 

私たちは、車を停め、すぐに海岸へ行き、場所取りです。まだ、4時だったので、好きな場所を確保です。

初めてのサーフ。必須品は長靴

何故こんなにワクワクしているかと言うと、初めてのサーフだからです。私が知っている富山県の海は、砂浜はもちろんありますが、ほとんど波消しブロックが入っていて、何も障害物が無い場所はありません。

一面サーフで障害物が無い場所がないのです。

 

この様な所で釣りをやるには、最低限長靴が必要です。できれば、ウェーダーと呼ばれる腰までの長靴が必要です。

ウェーダーを購入しようか迷いましたが、自宅の距離から遠いので、数多く行けないので今回は購入しませんでした。

 

海の中に入って、釣りをするなんて、いいですよね。

案の定、波が高い

長靴を履いて、海岸沿いを歩きながら場所を探していましたが、どこがいいのか分かりません。

 

しかし、波が想像以上に高いです。

波が高い事は予報で分かっていましたが、2mぐらいの波が「ざばーん」と言う感じで、押し寄せています。

もうこの状態では、釣れないなあと想像ができます。しかし、こんなに波が高いのに、6時には満員御礼の状態です。6時頃に来た人が、我々の間に入ってきましたが、そこはシャットアウトです。

 

魚より人間の方が多い状態です。さすがに人気の場所です。

波は高いが根がかりは無し

事前情報では、この宮崎海岸に小川が注いでいる場所がありますが、その近辺がいいと聞いていたので、その場所を確保です。

 

そこから何度もキャストしましたが、波は高いのですが根がかかりは、まったくありません。コツコツと石に当たる感覚はありますが、引っかかりはありません。

5m先から急に深くなっている感じですが、どこに投げても、根がかりがしません

これだけでも、ありがたいですね。

 

ただ、全く魚がいません。日の出が7時ぐらいなので6時ぐらいから明るくなってきましたが、このゴールデンタイムも、全く当たりがありません。

この時間、魚がいると、鳥が寄ってきますが、鳥もいません。2mもある波では、小魚もどっか行ってしまったようです。

明るくなると、ひすい採取の人も数名

明るくなって周りを見ても、誰もヒットしていません。ひすい採取の人も数名出てきました。

 

私はひすいと言うものを直接見たことがありませんので、非常に興味があったので、地元の採取する人に話しかけてみました。

話によると、ひすいは魚を釣るより難しく毎日来ても、取れないと言う事です。感じがいい70歳代の人でしたが、この場所の事をよく知っていました。

 

「今日は釣れないよ。こんなに波が高くては」との事です。

釣れる時は、この先にある岩の所で、なぶらが沸いて、1時間後に右側に見える白い家の前で釣れるという事です。

おじさん曰く、こんなに人がいて、ジグを投げていれば魚が逃げます。海岸の先の方でないとダメとの事です。

やはり地元の人と仲良くなると、いろいろ教えてくれます。勇気を出して、話しかける事が必要ですね。

 

結局9時半までやって、誰も釣れず終了です。私たち以外の人も誰もあげていない状態だったので、やはり波が悪かったようです。

これで終了ではありません。ここはたら汁が有名

釣りは終わって、今回の釣りは終了ではありません。ここは「たら汁」が有名な場所です。

 

宮崎海岸がある朝日町は、たら汁街道と言って、たら汁を出してくれるお店があります。その昔、漁師さんが船の上でたらをぶつ切りにして食していたのが始まりで、それをお店で出すようになったようです。

近年では取れなくなったので、北海道産のすけそうたらを使って、伝統を守っているようです。

 

そんなたら汁街道の中でも有名な「栄食堂」でたら汁を頂きたました。

今回、長靴を履いて釣りをやりましたが、想像より高い波がきて、長靴の中は「びちょびちょ」の状態です。こんな状態になると思っていないので、タオルもなく、運動靴に履き替えても濡れたままです。

冷えた体には、本当に美味しく、これだけでも来ても良かったと思います。

一人分で800円で、この写真は二人前です。ペロリと頂きました。

ja.wikipedia.org

まとめ

やはり波が高いか、風が強い場合は、釣りにはダメと言う事が再認識できました。ただ、今回は前々から計画していたので、行きましたが、これらの情報収集も重要ですね。

また、サーフでやる場合は、長靴ではダメでウェーダーが必須ですね。これも勉強になりました。

 

ただ根がかりもなく、思いっきりジグをぶん投げる事ができ、個人的には楽しい釣りが出来ました。また名物のたら汁も、ちゃんと頂く事ができ、全体的には良かった旅でした。

 

明日は寒く、北風が強いので青物はダメかな。秘密兵器でチャレンジ

明日は寒く、北風が強いので青物はダメかな。

今日は金曜日の忘年会で何時に帰れるか分からないので、釣りに行かないと決めていました。

しかし、やはり近所に釣りに行こうかなと思いました。タイマーを5時にセットとして、ゆるい感じで考えていました。

 

ちゃんと起きれましたが、どうもアルコールが残っている感じがします。ワインをがぶ飲みした影響ですね。ちょっとこのまま車を運転したら、ヤバい事になるかもしれないと思い、結局行きませんでした。

f:id:Alex175:20191214202812j:plain

肝心の明日の予定

明日、日曜日は前々から、仲間4人で計画していた遠征です。遠征と言っても、車で2時間ぐらいです。

 

狙いは青物です。

 

最後の最後まで土曜日するか日曜日にするか、意見が分かれていました。金曜日に忘年会があったり、日曜日にすると月曜日の仕事に影響するなど、理由はさまざまです。

 

最終的には、予報では日曜日の方が風が弱く、波も低そうという事で日曜日に決定です。

しかし、今日は午後からずーと雨が降って、雨がやんだら釣りに行こうと思っていましたが、夜になっても、まだ雨が降っています。

明日の天気予報

いつも利用している海天気では、朝方は曇りで気温が4度です。

先ほどニュースでも、明日は寒くなると言っていましたが、相当冷え込むような気がします。

また、水曜日に確認した時は、6時台は西風だったのが、いつの間にか北風に変わっています。

気温が下がっているので、青物もいないでしょうね。行く前から、釣れない予感がします。

釣具屋の情報では先週までは青物が好調

今日の午後、雨も降っていたので、釣具屋巡りをしていました。

店員さんに聞くと、やはり青物がまだあがっているようですが、気温との関係があるのではないかと思います。

 

今週はすごく暖かい日も多かったので、青物も釣れたと思われます。しかし、明日の寒さでは、沖の深い海に魚が逃げていると思います。

 

やはり、さっさとメバルやアジにチェンジすればよかったかもしれません。

明日は秘密兵器でチェレン

こんなに状況が悪いのですが、釣具屋で秘密兵器を発見。

 

それは、ジグサビキです。

 

帰って調べたら、一般的な仕掛けなんですね。サビキの一番下にメタルジグを付けるもので、餌を付けなくてもいいですし、針がプラス3つも付いています。 

富山に引っ越して、最初に教えてもらったのが、サビキでした。その時は、豆アジを狙ったのですが、ソコソコ釣れました。

 

そのサビキとジグを使ったジグサビキを使えば、天候が悪くても何か釣れるでしょう。

まとめ

明日は3時に集合です。自宅は2時に出発です。少しアホじゃないかと正直、思います。

集合場所で車を1台にして、釣り場まで車で1時間半です。

 

天候が悪そうですが、頑張ってきたいと思います。